4月の日記

こんにちわ 代表 早川です。 慌ただしい3月が過ぎまして無事4月です。

ぐらっ!

これはスマホに入っていた子供がとった写真です。特に意味はありません(笑)

長かった冬も終わり、
もう少しで、キャンプや釣りに行けるシーズンがやってきます。
道具の整理をしていこうかな~

それでは、今月もよろしくお願いいいたします!

 

オーディオ買取専門店も開始いたしました!他のサービス同様、よろしくお願いいたします!

オーディオ買取のモノラル

年末年始の業務スケジュール 2021-2022

danballkaifuu

【年末年始の業務スケジュール】

年末年始も通常通りの運営となります。どうぞ、ご利用ください!

※30日~1月4日間は査定スタッフが少人数となります為、通常よりも査定返答にお時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。

■お支払い・お振込みについて
銀行振り込み:通常営業
※着金日に関してはお客様ご利用の金融機関により異なる場合がございます。
現金書留:1月6日より再開

■お電話・チャットサポートの対応時間
12月29日~1月3日までの間 正午まで
1月4日:通常営業

12月の日記

こんにちわ 代表 早川です。来年は本格的なカヤックを買って色々と遊んでみようと思い、カヤックを1艇予約してみました。(今まではインフレータブルのビニールレジャーカヤックを湖で利用。約2万円程度↓)

今回買ってみたのはモンベルのサウンド9.5  というカヤック。釣りにも使えるタイプのリニアポリエチレン?という素材で出来た硬いカヤックです。

初心者なのでネット通販ではなく色々相談できるであろうと地元のカヌーショップで注文をしました。値段は77,000円。カヤックも調べていくと色々あるのですが、今回は重量を気にして買ってみました17KGと軽い。これなら、見た目は太いが非力な僕でも取り回しが楽であろうとの判断です。お値段の感じ方は人それぞれですね。船よりは圧倒的に安いです。(笑)

多分、最初はある程度勝手知ったる屈斜路湖で初出航となりそうですが、
カヌーツーリングのメッカでもある釧路道東地域。リバーツーリングもしてみたい!と思い、下見に行ってきました。別寒辺牛川。

あいにく、暴風雨の次の日だったので、出発地点はプール状態。

秘境感が凄い。来年が楽しみです。

それでは、今月もよろしくお願いいいたします!

11月の日記

寒くなってまいりました11月!今日で朝は3度、ストーブ暖房が心地よいのですが今年燃料代が高いのが頭が痛いですね。

HGのZガンダム、作ろうと棚に積んでいたら休日が退屈だと騒ぐ長男に奪われてあっという間に作られてしまいました。3年生ともなると組み立てが早くなりますな。

山葡萄です。最近は山歩きまではいかない、近所のフィールド探索を気が向いたらしておりまして、こんな物もあるのだなと、、、自然豊かなところに住んでいることを再認識しております。

しかし、むちゃくちゃ、クマが出そうです。。。。。

youtubeみて、今更ながらクマ対策を勉強しました。

クマスプレーは必須ですね!

 

それでは、今月もよろしくお願いいいたします!

10月の日記

とある湖のほとりを歩いていたら見つけた木の実。なんなんだろう?
梅?(まさか)くるみかな?と思ってるのですが、わからずじまい。
画像検索すると、ココナッツがでてくるんですよね~ なんなんだろう?

木の実じゃないけれど、ボールHG 2個ペアで一個は長男にあげました。こちらは、私の制作。

今はマクロスVF-1Aに取り掛かりました! ハセガワのキットはマニュアルとランナーパーツの記号が小さくて老眼に効く!(笑)

大事にしていた童友社の凄ニッパー 私がイヌマニ長男が針金工作をしたらしく針金ゴリゴリ切ったそうで、刃こぼれが。。。。。。゚(゚´Д`゚)゚。 お金返して!

お客様からおもちゃ買取ドットJPにお譲りいただいたメガドライブ。ガントレット! 体に電撃が走りましたね!

 

それでは、今月もよろしくお願いいいたします!

9月の日記

思い切ってエアコンを職場に導入したら、その翌日位からみるみる気温が下がり寒くなりました。ヒ〇シです。みたいな、導入で始めさせていただきます。代表 早川でございます。

ガンプラ第5作目 HG ハイゴッグです。最初は白で塗装しようと思っていたのですが、知らぬ間にパッケージに近いカラーになってしまいました。次はマクロスを作ろうかな!

トルティーヤをガスコンロであぶって食べるという事が結構いいかもしれないと、
気づきましたキャンプ飯。小食な方にもおすすめです!

それでは、今月もよろしくお願いいいたします!

8月の日記

こんにちわ、代表早川です!暑いですね~ 北海道で、しかも道東だとエアコンなんかいらないと思っていたのですが、事務所も倉庫も30度超える暑さが続くようになりついにエアコンを導入してみました。これで涼しく働けるといいのですが、、

屈斜路湖の帰りに見た虹です。2つ出てるんですね。びっくりました。

今年もカヤック乗りました。もう少し本格的なカヤックが欲しくなってる大人がいるけど、長男はこの色が仮面ライダーっぽくて良いとのこと。まぁ、しばらくこのままでいいか。

オニヤンマ?

暑いと焚き火なんかできないですね。ガスでベーコンとハンバーグ食べておしまいです。おこっぺベーコンって美味しいんですよ。

それでは、今月もよろしくお願いいいたします!

7月の日記

こんにちわ、代表早川です!最近の休みで子守が無い日は近場の人気のないキャンプ場で焚き火遊びをすることにしております。癒やされますね♪

焚き火を囲んで一人マクドナルドを食べます!(ビックマック!)
料理もいいんですが、後片付けが面倒なんですね(笑)

ちなみに、赤い蚊取り線香みたいなのが写っておりますが、これyoutubeなどで有名な「森林香」なる強力な虫よけ線香でして、とにかく匂いが凄い!火つけてなくても車の中とかにむき身で放置してたら大変なことになります。。。効果は実験していないんでなんとも言えないんですが、少なくとも電子タイプよりは北海道の強靭な虫たちに効き目ありと思って使い続けています。 ただ、本当匂いが凄い!

ちなみに獣よけ線香もあるんですね。(シカ、イノシシ等)

最近、北海道の都会、札幌でもクマニュースがありましたので、

クマが身近な道東に住む私は、キャンプするときは獣ヨケ線香もたかなければいけないかな~と思案しているところでございます。

 

それでは、今月も頑張ってまいります!!
皆様、どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

6月の日記

こんにちわ、代表 早川です!近場を楽しむという事で釧路のサイクリングロード 湿原の夢ロードをサイクリングしてまいりました。

行程は鶴野休憩所まで車で行き、そこから釧路動物園までの往復およそ20Kmとしました。小学3年生の子供といっしょにゆっくり走ります。ちなみに、この日は子供の誕生日でもありました。

まっすぐーーーーーーーーーーーー 気温15度位で快適なサイクリング。
きもちいい!

馬牛、川 と北海道雰囲気満載です! 片道約10KM走って、
あっという間に動物園に到着。 ガラガラの動物園。

動物園を楽しみ。家路につきました。 意外と疲れなかったかな?
子供はまだまだ平気そう・・・ 元気だね。

 

それでは、今月も頑張ってまいります!!
皆様、どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

5月の日記

こんにちわ、代表 早川です!

積みプラ!最近、仕事が忙しくなかなか消化できない。
MGガンプラver3が作りかけのまま放置されているのも悲しい。

「寝ないとだめだよー」とぬいぐるみを寝かしつける下の子。
実は寝て欲しいのは君なのだが(笑)

お庭のヒヤシンス。

釣れない魚たち。

かわいい釧路動物園のウサギ。コロナだから接触禁止になっていましたね。

 

それでは、今月も頑張ってまいります!!
皆様、どうぞ、よろしくお願いいたします。